2019年07月01日
こんにちは、土田です。
先週金曜日、平成30年度ものづくり補助金一次公募の結果が発表となりました。
全体の採択率は50%と昨年の一次と同様、高い採択率となりました。
当方では25件の申請依頼を頂戴しまして、20件採択されました。
採択された会社様とは喜びを分かち合いつつ、不採択の会社様とは審査コメントの分析を行いつつ、二次公募または今後に備える準備をしています。
巷では、申請代行会社様の採択率自慢(100%のところもあるようですね)があふれており、
すごいなーと思いながらも、一方では自分はこうはなりたくないなと改めて感じています。
もちろん採択されることが事業者様にとってはベストのことではありますが、採択されておしまい、ということではもちろんなく、事業が成長するためには補助金や他で調達した資金を活用する必要があると考えています。
ですので、我々は補助金申請のみ対応するほかの会社様とは異なり、補助事業が無事完了するまで、ないしはそのあとの成長までを一緒になって支援していく、そういった会社でありたいと改めて感じました。
不採択の会社様とは、なぜ不採択になってしまったのか、要因を分析し、今後の事業の在り方について一緒に考えていく、そんなやり取りをしていきたいと考えています。
「日本の未来を創る中小企業の成長を支援していく」
そのポリシーを胸に、今後も事業を続けていきたいと考えています。
土田コンサルティング事務所
土田 建太郎